2011年10月16日
秋ですな~
本日は15時からの釣行です。
今日は良い天気で暑くもなく寒くもなく絶好の釣り日和でした
場所は毎度お馴染み?の近所の野池。

先行者さんは1名。前回釣った場所に居たので奥の方へ移動しながらの釣り。
まずは釣りたかったのでダウンショットにフリックシェイク。
しばらく投げてましたが何も反応なし
今日はダメかな~なんて思ってたら、急に重くなる!
「食ったー!」
と、心の中で思いながらひたすら巻く。
「なんやこの重み!全然浮いて来ないぞ!」
と、心の中で思いながらさらに巻く。

38センチのなかなか元気なバスげっとーーー!!!!!!!!!!!!
いや~、ナイスファイトでした
が、その後はまったく釣れず、、、。
最後にTOPを投げて帰ろうと思いしばしキャスト。
巻いてると後ろに魚影が!
この時どうすればいいのか分からず(TOP初心者なんで
)巻くのを止める。
するとバスも止まって見てる。見てる見てる…。
「パクッ
」
来たー!!!と思って思いっきりフッキングしましたがすっぽ抜け~
その後も投げましたがまったく出ずで終了
今日は良いサイズが釣れて満足な一日でした
今日は良い天気で暑くもなく寒くもなく絶好の釣り日和でした

場所は毎度お馴染み?の近所の野池。

先行者さんは1名。前回釣った場所に居たので奥の方へ移動しながらの釣り。
まずは釣りたかったのでダウンショットにフリックシェイク。
しばらく投げてましたが何も反応なし

今日はダメかな~なんて思ってたら、急に重くなる!
「食ったー!」
と、心の中で思いながらひたすら巻く。
「なんやこの重み!全然浮いて来ないぞ!」
と、心の中で思いながらさらに巻く。

38センチのなかなか元気なバスげっとーーー!!!!!!!!!!!!
いや~、ナイスファイトでした

が、その後はまったく釣れず、、、。
最後にTOPを投げて帰ろうと思いしばしキャスト。
巻いてると後ろに魚影が!
この時どうすればいいのか分からず(TOP初心者なんで

するとバスも止まって見てる。見てる見てる…。
「パクッ

来たー!!!と思って思いっきりフッキングしましたがすっぽ抜け~

その後も投げましたがまったく出ずで終了

今日は良いサイズが釣れて満足な一日でした

2011年10月10日
テスト
今日は夕方に30分ほどの釣行です。
この前メタマグにZPIのBFCキットを取り付けたので、
マグネットの調整や感覚を見るための試し投げのつもりで行きました。
前回の釣行時も付けてたんですが、ポン付けのまま弄らずに使ってました。
場所は家の近くの野池。

16時頃行きましたが釣り人なし。
テストにはもってこいの環境ですな。
なんせ失敗しても誰もいませんからw
で、前回のセッティング(ダウンショット)のままちょいと投げ込む。
ワームはフリックシェイクをチョイス。
とっ!!!!!!!!!!!!!!!!!

げっとーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
15センチほどの子バスちゃん
うんうん。子バスでもいいよ。
今まで釣れなかった時の事を考えればね
ま、子バスには申し訳ないけど(笑)
この後テストそっちのけでやってたらバックラして、
直すのにライン放出してたら放出したラインが絡まり、
どうにもならなくなって釣行終了…
なのでテストはまた今度
この前メタマグにZPIのBFCキットを取り付けたので、
マグネットの調整や感覚を見るための試し投げのつもりで行きました。
前回の釣行時も付けてたんですが、ポン付けのまま弄らずに使ってました。
場所は家の近くの野池。

16時頃行きましたが釣り人なし。
テストにはもってこいの環境ですな。
なんせ失敗しても誰もいませんからw
で、前回のセッティング(ダウンショット)のままちょいと投げ込む。
ワームはフリックシェイクをチョイス。
とっ!!!!!!!!!!!!!!!!!

げっとーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
15センチほどの子バスちゃん

うんうん。子バスでもいいよ。
今まで釣れなかった時の事を考えればね

ま、子バスには申し訳ないけど(笑)
この後テストそっちのけでやってたらバックラして、
直すのにライン放出してたら放出したラインが絡まり、
どうにもならなくなって釣行終了…

なのでテストはまた今度

2011年10月08日
やたぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
今日は後輩と午前中釣行です♪
場所は後輩のホーム。

アオコが結構酷い貯め池でした
で、着いて30分もしない内に後輩がゲット
さ、さすが
その後、後輩が場所を譲ってくれてそこで2投目…。
キターーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!

今年初バス
ダウンショットにゲーリーのシュリンプをチョン掛けでゲット♪
20ちょいの子バスでしたが嬉しくてたまらなかった
その後お昼まで粘りましたがアタリはあるけどフッキングまで至りませんでした。
また次回と言うことで終了~
ふ~、やっとメタマグ入魂完了しました(^^;
場所は後輩のホーム。

アオコが結構酷い貯め池でした

で、着いて30分もしない内に後輩がゲット

さ、さすが

その後、後輩が場所を譲ってくれてそこで2投目…。
キターーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!

今年初バス

ダウンショットにゲーリーのシュリンプをチョン掛けでゲット♪
20ちょいの子バスでしたが嬉しくてたまらなかった

その後お昼まで粘りましたがアタリはあるけどフッキングまで至りませんでした。
また次回と言うことで終了~

ふ~、やっとメタマグ入魂完了しました(^^;
2011年09月23日
初場所
今日は後輩の誘いで後輩がよく行く野池に行って来ました
まず1ヵ所目。

台風と昨日の大雨の影響でめちゃくちゃ濁ってます
後輩曰く、いつもよりかなり増水してるらしい。。。
そのおかげで投げる場所が限られてしまい奥の方まで行けませんでした
1時間ぐらい投げてまったく生命感がなかったので次へ移動

こっちも濁りと増水してました
こちらはかすかな当たりを感じましたがフッキングまで至らず。
おそらくギルだと思われますが
両野池共に普段釣れるらしいので次回は期待したい

まず1ヵ所目。

台風と昨日の大雨の影響でめちゃくちゃ濁ってます

後輩曰く、いつもよりかなり増水してるらしい。。。
そのおかげで投げる場所が限られてしまい奥の方まで行けませんでした

1時間ぐらい投げてまったく生命感がなかったので次へ移動


こっちも濁りと増水してました

こちらはかすかな当たりを感じましたがフッキングまで至らず。
おそらくギルだと思われますが

両野池共に普段釣れるらしいので次回は期待したい

2011年09月11日
ん~。。。
昨日は近くの野池。
今日はちょっと前まで行ってた沼。

んー。。。
以前より当たりを感じるようになったけどバイトまで至らず。
もうちょいなんだけどな。
ま、今日のは明らかに自分のフッキングミスなんだけどそれは内緒
今日はちょっと前まで行ってた沼。

んー。。。
以前より当たりを感じるようになったけどバイトまで至らず。
もうちょいなんだけどな。
ま、今日のは明らかに自分のフッキングミスなんだけどそれは内緒

2011年08月28日
久しぶりの釣り♪
前回はお盆前。
で、今日は午後4時からの釣行でした
だいぶ暑さも厳しくなくなって釣りやすくなったんじゃないでしょうか。
今回も釣れませんでしたが生命を感じる釣りでした。
プラグを追いかける子バス達。
フリックシェイクを突っつく魚(ギルアタック?)

本日の使用ルアー達
OSPのハイカットに食らいついたバスをばらしたのは痛かった
ま、子バスだけどね
この野池は一日じっくりやれば釣れそうな気がする
で、今日は午後4時からの釣行でした

だいぶ暑さも厳しくなくなって釣りやすくなったんじゃないでしょうか。
今回も釣れませんでしたが生命を感じる釣りでした。
プラグを追いかける子バス達。
フリックシェイクを突っつく魚(ギルアタック?)

本日の使用ルアー達

OSPのハイカットに食らいついたバスをばらしたのは痛かった

ま、子バスだけどね

この野池は一日じっくりやれば釣れそうな気がする

2011年08月11日
お盆前の釣行♪
仕事を定時で上がり近くの野池へ直行
本日の釣果

グリフォンで釣ったw
てかなぜにシグレ?
投げた時にラインが切れたのか?
ま、ラッキー

お盆は嫁の実家へ帰省しますので休みの間の釣りはお預け
でも一応持って行こうかな?
盛岡なんだけど情報ありましたらよろしく(笑)

本日の釣果


グリフォンで釣ったw
てかなぜにシグレ?
投げた時にラインが切れたのか?
ま、ラッキー


お盆は嫁の実家へ帰省しますので休みの間の釣りはお預け

でも一応持って行こうかな?
盛岡なんだけど情報ありましたらよろしく(笑)
2011年08月07日
開拓
久しぶりの釣行です
先週、いつも行く床屋さんのマスターが3年ぐらい前までバス釣りをやってたことが判明
さっそくどこか近場でないかと聞くと、自宅から10分ほどの山間にあること教えてもらいました♪
いや~、こんな近場にあるとは
で、今日午前中2時間ほど行って来ました



見渡すとよさげな野池。
魚は居るかな~?と覗くと鯉がうようよと泳いでた。
肝心なバスはと言いますと、、、
居ました居ました居ました
で、さっそくシグレを投げ込む。
だが子バスちゃんが興味身心に追いかけて来るがバイトまでは至らず。。。
結局釣れませんでしたが良い感じの池なんでしばらく通うかな
人も行った時に先行者さんが2名ほど。
後から偶然にも後輩が来ただけw
ただ、車が1~2台しか止められないのと、普通車じゃギリギリの道幅がネックかな。
今日はロッド1本担いで原付で行ったんだけどねw

本日の使用ルアーはこれだけ

先週、いつも行く床屋さんのマスターが3年ぐらい前までバス釣りをやってたことが判明

さっそくどこか近場でないかと聞くと、自宅から10分ほどの山間にあること教えてもらいました♪
いや~、こんな近場にあるとは

で、今日午前中2時間ほど行って来ました




見渡すとよさげな野池。
魚は居るかな~?と覗くと鯉がうようよと泳いでた。
肝心なバスはと言いますと、、、
居ました居ました居ました

で、さっそくシグレを投げ込む。
だが子バスちゃんが興味身心に追いかけて来るがバイトまでは至らず。。。
結局釣れませんでしたが良い感じの池なんでしばらく通うかな

人も行った時に先行者さんが2名ほど。
後から偶然にも後輩が来ただけw
ただ、車が1~2台しか止められないのと、普通車じゃギリギリの道幅がネックかな。
今日はロッド1本担いで原付で行ったんだけどねw

本日の使用ルアーはこれだけ

2011年07月18日
朝練
今日は一日ゆっくり釣りをと思ってましたが、
用事が出来てしまい朝4時から2時間だけの釣行です。
場所はいつもと同じ所。てかマイホームになりつつある沼。

うむ。水温はわかりませんが気温は丁度良い感じ。
先行者は居ない模様。
と投げ始めたらぽつぽつと人が増え始めた。
朝一と言うことでまずはシグレとバブルトルネードを投げる。
…投げる。
……投げる。
………投げる。
無反応
でも釣れそうな雰囲気なんだけどな~。

時間があまりなかったので最後は水門回りや葦際を打つ。
…打つ。
……打つ。
………打つ?
ん?
当たったか?
てのが1回だけでタイムアップ
結局釣れず。。。
これだけ釣れないとなんだか心が折れそうだ
今までは釣れなくても投げてるだけで楽しかったけど、
これだけ続くとやはりそろそろ1本は欲しいね~(^^;
用事が出来てしまい朝4時から2時間だけの釣行です。
場所はいつもと同じ所。てかマイホームになりつつある沼。

うむ。水温はわかりませんが気温は丁度良い感じ。
先行者は居ない模様。
と投げ始めたらぽつぽつと人が増え始めた。
朝一と言うことでまずはシグレとバブルトルネードを投げる。
…投げる。
……投げる。
………投げる。
無反応

でも釣れそうな雰囲気なんだけどな~。

時間があまりなかったので最後は水門回りや葦際を打つ。
…打つ。
……打つ。
………打つ?
ん?
当たったか?
てのが1回だけでタイムアップ

結局釣れず。。。
これだけ釣れないとなんだか心が折れそうだ

今までは釣れなくても投げてるだけで楽しかったけど、
これだけ続くとやはりそろそろ1本は欲しいね~(^^;
2011年07月09日
2週間ぶりの釣り
車に乗って外気温を見ると36度…
暑すぎ
こんなんじゃ釣れそうにないから行くの止めようかと思った(^^;
でも暑い中行って来ました
午後3時からの釣行です。
(朝早く行けよ!って突っ込みは無しで
)

毎度おなじみの沼です。
釣果はありませんでしたが、だいぶメタマグの扱いが出来るようになりました
これだけで満足してしまった(笑)
今日投げたのは、

上側の3つだけ。
カットテールは使ったのは初。
なんだか釣れそうなワームですな♪
メガバスのGRAND SIGLETTはこの時期良いんじゃないかと思って巻き巻きしてました。
素人でも扱えるのでお気に入りです
汗だくでスポーツした後のビールはうまい
暑すぎ

こんなんじゃ釣れそうにないから行くの止めようかと思った(^^;
でも暑い中行って来ました

午後3時からの釣行です。
(朝早く行けよ!って突っ込みは無しで


毎度おなじみの沼です。
釣果はありませんでしたが、だいぶメタマグの扱いが出来るようになりました

これだけで満足してしまった(笑)
今日投げたのは、

上側の3つだけ。
カットテールは使ったのは初。
なんだか釣れそうなワームですな♪
メガバスのGRAND SIGLETTはこの時期良いんじゃないかと思って巻き巻きしてました。
素人でも扱えるのでお気に入りです

汗だくでスポーツした後のビールはうまい
